忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 08:39 |
さーなだーーー
テニプリについて真面目に考えたら負け
というのはわかっているのですがついつい考えてしまう今日この頃・・・
立海が謎過ぎてな・・・本誌初登場時から見ているわけだけれども、結局今でもよくわからない学校である。
そもそも幸村とはなんぞや?と。この人属性が多すぎではないか?
まず魔王様。立海に君臨する最強戦士的な。かつ勝つためにはガチで手段を選ばない冷酷さ。非情さ。跡部も非情なテニスをするって言われるけど跡部にはギリギリ情はあると思うんだよな。
そして元病人。元難病持ち。入院時の苦しみったら相当なもんだろう。
しかし立海のお母さん的位置でもある。あの皆でお見舞いに行った時の優しいほほえみ!今思い出しても女神レベルです。
まあ大きく分けてこの3つが幸村というキャラに内包されている属性なのではないかと思う。
きっと部活以外では下2つが彼の顔なんだろう。クラスの女子から持たれてるイメージとかもそんなんじゃないか。
しかし部活が絡むと彼は一瞬にして魔王様に変身する。真っ向勝負だぁ?勝ちゃあ良いんだよ勝ちゃあ!!!!みたいなキャラになってまう。もう対戦相手が五感奪われて無様に恐怖を感じるだけの存在になったって知ったこっちゃない。こちとらまともに試合する気なんざねえんだよ良いからさっさと負けろやァ!みたいな。怖すぎ。
ここで一番疑問に思うのが、彼はテニスが好きでやってるのか?という点。
まあそれは越前戦を見れば明らかですが。もう楽しいとか楽しくないとかそういう次元じゃない。立海三連覇の為のテニス。勝つためのテニス。
果たして何がそこまで彼を勝ちへ執着させることになったのか?
↑これが結局幸村最大の謎。何の為に勝つのか?勝ってどうなるのか?
もちろん使命感やら責任感はあるだろう。が、使命感ってのは物事を成し遂げた後に何かが待っているから、それを目指して生じるものではないか?
幸村は三連覇の向こう側に何を見ているか。
これがもう本当わかんない。だからもーこれに関わってるのが幸村の非常に内面的な所なんじゃないかな・・・と思ったり。深層心理レベルの、家庭内事情とか育ってきた過程とかに関わるような・・・。いやしらんけど。
というわけで、結局幸村は謎のままなのでした。跡部みたいに過去が描かれればいーんだけどねえ。
しかしまあ・・・単に、自分以外の全員に勝たないと気が済まないタイプだった・・・というオチが一番怖い。やめてほしい。

立海では、私は幸村より真田が好きです。立海メンバーもなんだかんだで真田の方が好きなんじゃ?
ああいうわかりやすい熱血で真っ向勝負好きというのは、ウザがられてもなんだかんだで皆に好まれるもんなんじゃないかな。
女子読者人気的には幸村の方が・・・あるのかなあ・・・えっマジで?皆2次元とはいえ村さんが恋愛対象内に入るの???????????
ワタシシンジラレナイ。真田は入っても幸村さんは・・・まず私人間として認めてないから・・・(サイボーグか何かだと思っている)
昔は仁王とかも好きだったけど、あいつもなんか違うよね?人間味の無さっつーか人間としてどうよ?っていう・・・2次元なんだけどね?2次元なんだけどさあ!!!!!!!

>追記
この記事を書いたのは40.5巻を佐川が配達するまでの暇つぶしの為だったのだが・・・あやつめまだ来ないだと?????????

PR

2011/01/17 20:28 | Comments(0) | 呟き

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<あなたァァア潰させてもらいます・・・! | HOME | ウナギて>>
忍者ブログ[PR]