忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 10:01 |
京都備忘録
京都行って来ました~~~~~
無事に帰って来たのは良いのですが、帰りの寝台列車で寝ずにず~っと外の景色を見てたので・・・寝ても寝ても眠い・・・今・・・
そしてついつい京都駅でサンデーを買ってしまったよね
ジュダルちゃんの寝顔ウオオオオオオオオオオオオオオオ紅玉ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
サンデー・・・これからも買いたいなって思いました☆ミ

あとじょ~か~の最終回ホテルでみました!
友人→じょ~か~は伊達さん
私→じょ~か~はあのいつも偉そうな刑事又は眼鏡刑事
という予想だったのですがまあ外れたよね。あー面白かったー
来週めっちゃ楽しみです!!!

で、個人的な備忘録を~
▼伏見稲荷大社
・夕方だと薄暗くて雰囲気が出てていい
・すっごい!蚊が!凶悪!!!
・狐のお面のおせんべい購入~これ買いたかったんだ!ついでにお店の方に割れたおせんべいをもらったので食べながら歩いてました
・猫があちらこちらに
・友人「猫が神主」

▼三十三間堂
・何回往復しても楽しい…何度でも行きたい!
・やはり1001体は圧倒的な迫力
・時々脳内に絶望先生OPが流れてしまう
・うっかりお香を購入

▼養源院
・血天井に人間の形が残ってるとは…
・しかし思ったより生々しさはなかった
・宗達の杉戸絵良かった!白象がいいなーと思ってたら白象のポストカードもらいました!やった!!!
・麒麟も良かった!

▼智積院
・宝物庫貸切状態とか豪華すぎて悶絶した
・全部良かった…個人的には松に梅図が好きかなあ
・講堂の田渕さんの襖絵も良かった。あんなん家にあったらたまらん
・庭に色んな種類の植え込みがあって良かったー花が咲く5,6月頃に来てみたい
・あの広さの庭は本当に見てて飽きない

▼東福寺(方丈庭園)
・今時なんだけど宇宙を感じる不思議な庭園だ…
・スマスギゴケめっちゃ!モコモコ!モコ!モコ!!!!!

▼東福寺(光明院)
・こちらも重森作。やはり独特の趣が感じられる…
・無造作に立つ岩が何とも言えない
・苔は暑さで全部茶色!こんなんなるの逆に珍しいんじゃ?
・拝観料は300円に定めたらいいと思いました!

▼東福寺(芬陀院)
・雪舟寺ともいう雪舟お気に入りのお庭。
・亀の話が面白かったー
・茶室の丸い窓から見える庭の景色が格別すぎて緑茶のCM撮影を開始した
・もう本当あの茶室に住む!茶室の妖精になる!!!
・全体的に雰囲気がとっても良いので何度でも行きたいと思いました!

▼嵐山
・川沿いがすごい良い…山と川でなんかもう十分
・山の上に青白い月が浮かんでて、日本画なの?って思った
・初めて夜の鵜飼見たけどすげえ!炎すげえ!鵜すげえ!
・あと初めて石田純一見た!2回くらいすれ違ったけど1回全然気付かんかった!
・人力車のお兄さんめっちゃ居る

▼天龍寺
・庭というか池がスケール大きいー
・すっごい鯉でけえ
・池に庭の植物の緑と、奥に見える嵐山の木の緑が映って綺麗
・借景っていいよね
・庭園に何種類の植物があるのか…
・天井の龍がすっごい見てくる。というかでかすぎる
・北門から竹林の道に出られるのがありがてえ

▼竹林の道
・すっごい・・・・・・・・・・いい・・・・・・・・・
・中国の映画なの?っていう・・・
・夜にライトアップされた中を歩いてみたいもんだ

▼嵐山オルゴール博物館
・嵐山ぶらぶらしてたら歩いてたピエロにチラシもらって、気付いたら博物館の前に居たのでなんとなく入ってみた
・三枚の丸いシリンダー?で演奏するオルゴールの響きがパネェ
・全自動オルゴールさんすっごい欲しい
・蓄音機の音いい
・リストとかラフマニノフのピアノ曲はオルゴールに合っていい
・月のオルゴールの存在感がやばすぎる 夢に出そう

▼いろいろ
・夜の祇園って!いいよね!!!!!
・そして今回も目の前を素通りする建仁寺…いつか…中に入りたい…
・ホテルの庭園ってなんか好き
・有栖川という地名にドキドキする
・駅で試食した湯葉の美味さ…プライスレス…

▼今度行ってみたいところ
・化野念仏寺やら奥にある嵐山の寺
・貴船神社
・哲学の道~銀閣寺
・ねねの道
PR

2010/09/16 21:02 | Comments(0) | 呟き

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<河童は・・・いたんだ・・・ | HOME | か~ら~の>>
忍者ブログ[PR]