ふと、蛟さん→主人公の和歌があるということは、くれなゐ様()→主人公の和歌もあるん・・・ですか?と気付いてものっそい楽しみです!!!!!でもまだ攻略できません!!!!!!!
やばくない・・・くれなゐ様()和歌詠んじゃう?詠んじゃうの???やばい・・・やばいよ・・・
でもきっと蛟紅姫はギャップが売りのキャラなんじゃないかなあ?と思ってるので、くれなゐ様()は意外にまともな性格してると思うんだよねえ。シュウさん的な?
はー楽しみ。楽しみすぎて和歌読みたくなって和歌集読んでるよ・・・
今ばくちく聞いてるんだけど、雰囲気アリプロと似てるよねー。
自身の世界観を確立していって、完成度高めで落ち着いているというか。
最近友人とCD貸し借りし合ってるんだけど、同じ年代同じ性別で同じ専攻だと音楽趣味も似通ってくるもんなんですかね?周りが結構一元化されててびっくり。
エルレやらテナーやらラッドあたりを通ってる人多いよね。一方私はアニソンを聞いていた。
そしてそろそろうぉーくまんの容量がだな・・・あのねえ・・・でぃあらばのせいだと思うの・・・。
そしてちょっとだけアニメ感想ー置いてきぼり喰らい気味↓
やばくない・・・くれなゐ様()和歌詠んじゃう?詠んじゃうの???やばい・・・やばいよ・・・
でもきっと蛟紅姫はギャップが売りのキャラなんじゃないかなあ?と思ってるので、くれなゐ様()は意外にまともな性格してると思うんだよねえ。シュウさん的な?
はー楽しみ。楽しみすぎて和歌読みたくなって和歌集読んでるよ・・・
今ばくちく聞いてるんだけど、雰囲気アリプロと似てるよねー。
自身の世界観を確立していって、完成度高めで落ち着いているというか。
最近友人とCD貸し借りし合ってるんだけど、同じ年代同じ性別で同じ専攻だと音楽趣味も似通ってくるもんなんですかね?周りが結構一元化されててびっくり。
エルレやらテナーやらラッドあたりを通ってる人多いよね。一方私はアニソンを聞いていた。
そしてそろそろうぉーくまんの容量がだな・・・あのねえ・・・でぃあらばのせいだと思うの・・・。
そしてちょっとだけアニメ感想ー置いてきぼり喰らい気味↓
神様はじめました、マジで演出の勝利だなあ…面白い。
最初は違和感があったトキメキ描写が今ではもう!こんなに自然!!!びっくりだね!!!!
一方Kの演出はゴニョゴニョ…ホモにしとけばいいって・・・思ってんでしょ・・・そうなんでしょ・・・・・・・もう演出とかいうレベルじゃあ・・・
サイコパスはここでお色気回くるかー!しかもヒロインの友達の!ヤダー狡噛さんムッツリじゃないですかー!
マギは紅玉ちゃんの可愛さとちょろさを再認識ィ!!!!ババアとか言ってゴメン…最近の原作買ってなかったけど買おうかな・・・つって。
PR