8時間くらいぶっ通して、友人に薦めて頂いたBL小説を読んでいた訳ですが・・・
おもし・・・ろい・・・
自分が元々バトロワとかそっち系のグロエグエロ好きなの忘れてた
しっかしあれだな、ツンデレ黒髪三白眼って言うとパンドラハーツのギル思い出すw
でも本当にこの作品でツンデレこそ至高だと改めて思いました。ありがとうございました。
ちょっと雑感。今5章の途中~
おもし・・・ろい・・・
自分が元々バトロワとかそっち系のグロエグエロ好きなの忘れてた
しっかしあれだな、ツンデレ黒髪三白眼って言うとパンドラハーツのギル思い出すw
でも本当にこの作品でツンデレこそ至高だと改めて思いました。ありがとうございました。
ちょっと雑感。今5章の途中~
萌え目線で言うとレイロン一択。しかし普通にサムライと直の話もいいなー
直はなかなか良い主人公だと思う。稀に見る。他人に流されないところとか頑固さとプライドの高さはバッテリーの巧思い出す。そういうタイプの主人公好き。
ロンにはもう、唾液腺がおかしくなるレベルで萌えさせて頂きました・・・くそ・・・可愛いすぎる・・・
レイジはよくわかんない。わかんないけどとりあえずロン大好きなイケメンってことですよね!
今第五章の26話あたりですが、レイジはさっさと抱けよ!なんかBLゲーに慣れてるせいか、お預けくらうとすっごいモヤモヤする!!!笑
でもCPはくっつくまで長ければ長いほどイイ…というこの葛藤!ジレンマ!コンフリクト!
アマの人?が書いてるのですかね?「ぞっとしない」の使い方が気になるな…感心しないとか嬉しくないとかいう意味じゃないっけー
長野さんの「ぢ」くらいに気になる。まあ慣れれば無問題…か…
しかし色々な外国語が出てくるたびに尊敬する。こだわりを感じる。元々そっち方面に精通してる人なんかな。
あと人物の過去話が細かく詳しく設定されてていい、すごくいい!人一人の人格がどのように形成されたのか、というのはとても重要だと思うし、個人的にとーても興味が引かれるのですよ。それを説明されると妄想する手間が省けますね。と言いつつ妄想しますけどね。
話もなかなか…結構3歩進んで2歩下がる的な感じもありつつ、だがそこが…泣ける…
ロンが泣いたシーンではリアルで「これは…涙…私…泣いてるの…」みたいなことになりました。
直の話は全体的にグッとくる。こいつ報われなさすぎるだろう。読んでて正直鬱になる☆
幼少時代のトラウマの話されると、自分自身の幼少時代のトラウマも刺激されるのって私だけかな…なかなか鬱々としているぞ今の私。
あーあと結構名言が多い。メモりたいレベル。当たり前といえば当たり前のことだったりするんだけど、なかなか変に納得させられるというか、ところどころキャラを尊敬するというか。
ただ逆に、そこまでシリアスになる程の話でもねーだろ…と思う所も多々あるのはやっぱり私がBLというか二次元慣れしてるからかね。
で、問題はこの話がとても長いというわけだけど、私は絶賛課題山積み中なわけだけど、もう…どうするのよ…止まらないよ…どっかで一回区切んねーとやばいな…
直はなかなか良い主人公だと思う。稀に見る。他人に流されないところとか頑固さとプライドの高さはバッテリーの巧思い出す。そういうタイプの主人公好き。
ロンにはもう、唾液腺がおかしくなるレベルで萌えさせて頂きました・・・くそ・・・可愛いすぎる・・・
レイジはよくわかんない。わかんないけどとりあえずロン大好きなイケメンってことですよね!
今第五章の26話あたりですが、レイジはさっさと抱けよ!なんかBLゲーに慣れてるせいか、お預けくらうとすっごいモヤモヤする!!!笑
でもCPはくっつくまで長ければ長いほどイイ…というこの葛藤!ジレンマ!コンフリクト!
アマの人?が書いてるのですかね?「ぞっとしない」の使い方が気になるな…感心しないとか嬉しくないとかいう意味じゃないっけー
長野さんの「ぢ」くらいに気になる。まあ慣れれば無問題…か…
しかし色々な外国語が出てくるたびに尊敬する。こだわりを感じる。元々そっち方面に精通してる人なんかな。
あと人物の過去話が細かく詳しく設定されてていい、すごくいい!人一人の人格がどのように形成されたのか、というのはとても重要だと思うし、個人的にとーても興味が引かれるのですよ。それを説明されると妄想する手間が省けますね。と言いつつ妄想しますけどね。
話もなかなか…結構3歩進んで2歩下がる的な感じもありつつ、だがそこが…泣ける…
ロンが泣いたシーンではリアルで「これは…涙…私…泣いてるの…」みたいなことになりました。
直の話は全体的にグッとくる。こいつ報われなさすぎるだろう。読んでて正直鬱になる☆
幼少時代のトラウマの話されると、自分自身の幼少時代のトラウマも刺激されるのって私だけかな…なかなか鬱々としているぞ今の私。
あーあと結構名言が多い。メモりたいレベル。当たり前といえば当たり前のことだったりするんだけど、なかなか変に納得させられるというか、ところどころキャラを尊敬するというか。
ただ逆に、そこまでシリアスになる程の話でもねーだろ…と思う所も多々あるのはやっぱり私がBLというか二次元慣れしてるからかね。
で、問題はこの話がとても長いというわけだけど、私は絶賛課題山積み中なわけだけど、もう…どうするのよ…止まらないよ…どっかで一回区切んねーとやばいな…
PR