忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/03 01:10 |
悪の教典
面白かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
といっても、ミステリとかじゃなくて純粋にエンタメ作品として。バトロワ+告白っぽい感じ?
はー本当に夜中にあんな笑いながら読んだ小説初めてだわw
終盤はモリタート聴きながらだったから楽しかった。楽しかったって言うと疑惑の目で見られそうだが・・・
全体的にB級ホラー映画的なノリだったな。いろんな意味でこれを1位にした早ミスは審査員はどうかしてるわw
ていうか公式見たら口笛mp3あって噴いたわw聴いてたんだけど途中で下の、
※万が一蓮実先生が現れても、文藝春秋は一切関知いたしません。ご注意あれ
を読んでちびった。HAHAHA!マジでそういう冗談やめて。
つい…確認したよ…部屋のガラス戸の向こう側をな…

で、いろいろ~ネタバレになりそうなんで↓
↑ほんまハスミン先生のギャグは五臓六腑に染み渡るでえ・・・・・・・と思いました。

上巻は笑いっ放しだったなー
最初は殺人鬼が生徒で、それと戦う教師物語だと思ってたんだけど真逆だったので…第一章の終わりあたりで「あーっお前かああああああああああああ」ってなった。
いやまあ導入からアレだったんだけどね・・・・・・・・・・・・・・・
そっからだいたい「ハwスwミwンwwwwwww」と思っていたらいつのまにか話が終わっていた。
ずっとハスミン視点だったから、そんな恐怖とかは感じなかったんだけど最後の最後で二人の視点になった時に、あいつは絶対俺達を殺しにくる、っていうのでゾクッとした。
そりゃそうだ…ハスミンは絶対戻ってくるよ…いやー続きが気になるな。怜花あたりが頑張ってくれないかなー色々と。

PR

2010/12/05 23:30 | Comments(0) | 感想

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<心はうらはら♪ | HOME | ぶーw>>
忍者ブログ[PR]